Altium Designer セミナー情報
Altium Designer Release 10 紹介セミナー開催のご案内
- Altium Disgner Summer09、NanoBoard 3000紹介セミナー開催のご案内
- Altium Designer Winter 09 ミニセミナー開催のご案内
- Altium Designer Winter 09 製品デモ&セミナー開催のご案内
- JPCAショー2008内セミナーのご案内

Altium Designer Release 10 紹介セミナー開催のご案内
この度、Altium Designerの次期バージョン「Altium Designer Release 10」の紹介セミナーを開催することとなりました。
次期バーション「Release 10」では共同作業やカスタムグリッドなど、PCBに於ける機能が非常に強化されていますので、特にPCB設計されるお客様は是非ご参加ください。
そして、今回のセミナーは本社オーストラリアから技術者が講師として来日し、実際に「Release 10」を動かしながら新機能が紹介されます。本社より最新の情報、最良の使い方をより早く、正確にお伝え致します。
- ■ 今回のセミナーで紹介されるRelease 10の新機能
- ・デザインデータとリリース管理
- ・共同 PCB 設計
- ・カーソル-スナップ システム
- ・強化された Polygon Pour Manager
- ・PCB のストラクチャクラス
- ・Static コード解析 ? CERT C Secure コードチェック
- ・改善されたマルチ-スレッド アプリケーション デバッグ
- ・Aldec HDL OEM シミュレーションエンジン
- ・環境全体の大幅パフォーマンス改善
- ■ セミナー開催概要
- 日程: 2010 年 11 月 18 日(木)
- 時間: 10:00 〜 13:00
- 会場: 青海フロンティアビル
- 地図:東京都江東区青海二丁目4-24
- (ゆりかもめ「テレコムセンター」駅直結)
- 参加費:無料
- ※新規製品ご購入をお考えの皆様から既存ユーザ様までを対象にしたセミナーとなっておりますので、ぜひご参加下さい。
- ------------------------------
- 席に限りがあります
- 事前登録はこちら
- ------------------------------
- ■ お問い合せ
- ご不明な点などございましたら、03-5302-6077、または下記お問い合わせフォームまでお願いいたします。

Altium Designer Winter 09 製品デモ&セミナー開催のご案内(終了しました)
この度アルティウムジャパン主催により、横浜および大阪にて「Altium Designer」最新版の紹介セミナーを開催することとなりました。 次世代の開発環境Altium Designerの最新版の詳細をデモを交えてじっくりとご紹介します。 Embedded Technology 2008へご来場の際には、ぜひ本セミナーへも足をお運びください。
- ■ セミナー開催概要
- <<横浜>>
- 日程: 2008 年 11 月 20 日(木)
- 会場:横浜クイーンズスクエア タワー B棟7F クィーンズフォーラム会議室E
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-3 Queen's Square - 地図:http://www.qsy.co.jp/htm/info3.htm
- 時間: 午前 10:00-13:00(受付開始9:30) 午後 14:00-17:00(受付開始13:30)
- <<大阪>>
- 日程: 2008 年 11 月 28 日(金)
- 会場:大阪ビジネスパーク TWIN21 MIDタワー第4会議室 大阪市中央区城見2-1-61
- 地図:http://www.mid.co.jp/midcreate/txt/access1.html
- 時間:13:00 - 16:00 (受付開始12:30)
- 参加対象:エレクトロニクス設計者、基板レベル設計者、ハードウェアエンジニア
システム技術者、組込みシステム開発者 - 参加費:無料
- お申し込み、およびセミナー詳細はこちら

Altium Disgner Summer09、NanoBoard 3000 紹介セミナー開催のご案内
この度、Altium Designerの最新版「Altium Designer Summer09」、および「NanoBoard 3000」の紹介ミニセミナーを開催することとなりました。
既存ユーザ様向け・新規製品ご購入をお考えの皆様向けのセミナーとなっておりますので、ぜひご参加下さい。
- ■ セミナー開催概要
- 主催: エー・ディ・ティ 協賛:アルティウムジャパン
- 日程: 2009 年 9 月 18 日(金)
- 時間: 13:30〜(開場 13:00)
- 会場: 東京都港区港南二丁目16-1 品川イーストワンタワー 21階
- 地図:http://www.e-onetower.com/access_map.html
- (品川駅徒歩5分)
- 参加費:無料
- お申し込みはこちら

Altium Designer Winter09 ミニセミナー開催のご案内(終了しました)
この度アルティウムジャパン主催により、Altium Designerの最新版「Altium Designer Winter 09」の紹介ミニセミナーを開催することとなりました。 既存ユーザ様向け・新規製品ご購入をお考えの皆様向けに、各種セミナーを開催いたしますので、ぜひご参加下さい。
- ■ セミナー開催概要
- <<次世代の統一設計環境「Altium Designer Winter09」紹介セミナー>>
- 日程: 2009 年 3 月 6 日(金)
- 時間: 15:00 - 17:00(受付開始14:30)
- 参加対象:エレクトロニクス設計者、基板レベル設計者、ハードウェアエンジニア
システム技術者、組込みシステム開発者
※新たにAltium Designerの導入をご検討予定のお客様向け - <<ユーザ様向け「Altium Designer Winter09」機能紹介セミナー>>
- 日程: 2009 年 2 月 27 日(金)、2009 年 3 月 19 日(木)
- 時間:14:00 - 17:00(受付開始13:30)
- 参加対象:P-CAD、Protel、2004、Summer 08製品ユーザ様
※Winter 09以外の弊社製品ユーザ様向け - 会場:アルティウムジャパン株式会社 セミナールーム
- 地図:http://www.altium.co.jp/aboutus/index.html
- 参加費:無料
- 定員:各10名
- お申し込み、およびセミナー詳細はこちら

Altium Designer Winter 09 製品デモ&セミナー開催のご案内(終了しました)
この度アルティウムジャパン主催により、横浜および大阪にて「Altium Designer」最新版の紹介セミナーを開催することとなりました。 次世代の開発環境Altium Designerの最新版の詳細をデモを交えてじっくりとご紹介します。 Embedded Technology 2008へご来場の際には、ぜひ本セミナーへも足をお運びください。
- ■ セミナー開催概要
- <<横浜>>
- 日程: 2008 年 11 月 20 日(木)
- 会場:横浜クイーンズスクエア タワー B棟7F クィーンズフォーラム会議室E
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-3 Queen's Square - 地図:http://www.qsy.co.jp/htm/info3.htm
- 時間: 午前 10:00-13:00(受付開始9:30) 午後 14:00-17:00(受付開始13:30)
- <<大阪>>
- 日程: 2008 年 11 月 28 日(金)
- 会場:大阪ビジネスパーク TWIN21 MIDタワー第4会議室 大阪市中央区城見2-1-61
- 地図:http://www.mid.co.jp/midcreate/txt/access1.html
- 時間:13:00 - 16:00 (受付開始12:30)
- 参加対象:エレクトロニクス設計者、基板レベル設計者、ハードウェアエンジニア
システム技術者、組込みシステム開発者 - 参加費:無料
- お申し込み、およびセミナー詳細はこちら

JPCAショー2008 Altium Designer Summer 08紹介セミナーのご案内(終了しました)
本セミナーでは、オーストラリア本社よりテクニカルディレクターのDavid Readが来日し、 アルティウムが世界に誇るAltium Designerの最新版「 Summer 08 」の詳細をデモをまじえてご紹介します。
- ■ セミナー開催概要
- 日程: 2008 年 6 月 12 日(木)
- 会場:東京ビッグサイト 会議棟7階 702 会議室 東京都江東区有明 3-21-1
- 地図:http://www.bigsight.jp/organizer/access/index.html
- 時間: 11:00 、 13:30 、 16:00 ※各回1時間半を予定しております。
- 参加対象:エレクトロニクス エンジニア、基板設計者、ハードウェアエンジニア、ソフトウェアエンジニア、システムエンジニア、組込みシステム開発者
- 参加費:無料
- Summer 08 の新機能-ECAD と MCAD の統合- 設計ドキュメントをビジュアル検索できる Design Insight 機能 -Outjob Publishing ウィザード - 部品表 (BOM) サポートによる PDF 出力-2D および 3D におけるプレーン層の 接続- リアルタイム 3D メカニカルクリアランスとコンポーネントクリアランス- 新 Desktop NanoBoard による FPGA 消費電力測定-Allegro インポータによる容易な設計資産のインポート- インタラクティブ配線エンジン