

ホテル クアビオ 様
【 宿泊顧客管理システム 】


会社名 | ホテル クアビオ | |
---|---|---|
所在地 | ホテル | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町226-63 TEL:0279-89-8181 FAX:0279-89-8188 |
東京オフィス | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-29-19 K・Tビル7F TEL:03-3590-0711 |
|
URL | http://www.kurbio.com/ | |
事業内容 | 草津の温泉街の喧騒から少し離れたところにある、2000坪にたった11部屋の小さなホテル。 マクロビオティック食事プランの滞在と、ファスティングプランの滞在の2種類の宿泊スタイルが有ります。 心も体も健康になっていただけるホリスティックリゾートです。 |
クアビオとは?
- クアビオは、『治癒・回復・治療』を意味するドイツ語のKURと『生命』を表すギリシャ語のBIOSの組合せから出来た名前です。 KURはクアハウス(療養・保養を目的とした温泉施設のこと)BIOはマクロビオティック(長寿法と訳されている食事法)として近年よく耳にするようになりました。 ホテル クアビオは、まさにこの両面から心身の健康を取り戻していただきたい想いで造られました。静寂の環境と名湯草津の湯、マクロビオティックに基づく一日の食事メニュー。 日本にはなかった、新しいスタイルのヘルシーリゾートです。


- 東京オフィスでは、いろいろな雑誌の取材に対応されていらっしゃいます。ホテルは、ご友人の紹介や口コミ、雑誌の紹介記事で知った方が宿泊され、多くのリピーターとして再来していらっしゃるとのことです。 今回は、東京オフィスの西川様にお話をお聞かせ頂きました。
システム化の背景
- Q.システム化の背景についてお教え下さい。
- 東京オフィスと草津(ホテル)間でネットワークが繋がっておらず、また双方が『顧客データベース』と『取材関連データベース』のふたつのデータベースを保有していました。 草津(ホテル)側のデータベースを作成した社員が退職するに際して、データベースのクオリティ向上、ふたつのデータベース機能の統合、データベースのメンテナンス、草津−東京間のネットワークについて考え直さなくてはならなくなったことがあります。 自分で勉強して作成することも考えましたが、機能を複雑にすることも困難で、その上メンテナンスも自社内で行なうことが得策ではないと考えて、プロにお任せするという結論に達しました。


■当社を選ばれた理由
- Q.弊社をお選び頂いた理由がございましたら、お教え下さい。
- Googleで検索して電話で問合せをしたのですが、草津−東京間の接続についても的確なアドバイスをその場で教えてくださった事も含めて、対応がとてもよかった印象があります。 営業担当者もすぐに来社して頂きましたが、ガツガツとした営業では無かったですね(笑)。 開発の見積金額も良心的で、対応に誠意を感じたからです。


■現在の状況と展望
- Q.システム化の成果と今後の展望についてお聞かせ下さい。
- ふたつのデータベースがひとつになり、機能もかなりアップしました。草津−東京間も『Team Viewer※』でつながるようになり、VPNを構築するよりも安価で済みました。
また、今まで統計を取れていなかったのですが、きちんと統計データを把握できるようになりました。『もっとこうしたい、ああしたい』をジュビロさんに投げられるのでとても便利です。
今後は、人手で行なっていることを、さらに整理して業務改善につなげていきたいと思います。
※Team Viewer http://www.teamviewer.com/ja/index.aspx


システム開発のお見積依頼などはこちらのフォームから
または下記へお気軽にお問い合わせください。
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-15-2ラポール新宿101
TEL:03-5302-6077 FAX:03-5302-6078
株式会社 ジュビロシステム