

東京音楽大学 様
【 学生・レッスン管理システム 】

会社名 | 東京音楽大学 | |
---|---|---|
所在地 | 〒171-8540 東京都豊島区南池袋3-4-5 TEL:(03)3982-3180 FAX:03-3982-3183 |
|
URL | http://www.tokyo-ondai.ac.jp/ | |
設立 | 1907(明治40)年 | |
代表者 | 理事長 鈴木 勝利 | |
学部・学科 | 声楽専攻、器楽専攻、作曲指揮専攻、音楽教育専攻 必修科目・選択科目・自由科目 教職専門科目、邦楽演奏コース、ガムラン演奏コース |
創立100周年を誇る伝統と輝かしい実績
- 東京音楽大学の前身である、東洋音楽学校は私立の音楽大学としては最も古く設立されました。東京音楽大学は2007年に創立100周年を迎えられ、その間、ここで学ばれた人たちは日本の音楽界をリードし、その歴史はまさに日本の音楽史を辿ると言っても過言ではありません。そして今日もなお、多くの人々を世に送り出し、様々な音楽シーンを飾っていらっしゃいます。

- 学校は繁華街の池袋から徒歩圏内にありますが、近所には鬼子母神もあり、都心とは思えないほど、とても静かですばらしい環境でした。
今回、利用部門である教務課の中谷様、甲高様にお話をお聞かせ頂きました。

システム化の背景
- Q.システム化の背景についてお教え下さい。
- 元々本学では、Accessを用いて実技レッスン全般及び、夏期・冬期講習会の管理等を行っていましたが、このAccessシステム管理担当者が急な異動で不在となり、システムの詳細を把握する者が同部署にいないという事態に陥りました。時期的にも2月で、名簿やカリキュラムの年度末処理を直後に控えていたため、直ちにシステムの解析、メンテナンスを依頼すると同時に、不具合修正、機能追加等の整備もする必要がありました。

■当社を選ばれた理由
- Q.弊社をお選び頂いた理由がございましたら、お教え下さい。
- 3社に問合せをして、来校後に見積をお願いしましたが、ジュビロシステムさん以外は、新規作成を提案してきました。私たちは、「今、しなくてはならないこと(年度末処理)」を乗り越える必要に迫られていました。
ジュビロシステムさんは、『システム分析』『操作マニュアル作成』『運用アドバイス』で現行システムの維持と共に、目前に迫った急務に対応するということを提案してきたことと、限られた予算(策定時期終了後)だった為に、低価格にしてくれたことも採用するポイントになりました。


■現在の状況と展望
- Q.システム化の成果と今後の展望についてお聞かせ下さい。
- 年度替りの運用が急務でしたが、そのあとすぐにレッスン室管理の追加要望をお願いしました。今までこの作業は手書きで行なっており休講や代講等にも迅速に対応しなくてはならず、熟練性(経験と施設の把握)が求められていました。この機能を作ったことで作業がとても楽になりました。その後は、夏期講習等の対応も終わり、今は保守契約によって継続してサポートをして頂いています。
担当された技術者の方も、とてもまじめに一所懸命対応してくれたことも、ジュビロシステムさんにお任せして良かったと思っています。



システム開発のお見積依頼などはこちらのフォームから
または下記へお気軽にお問い合わせください。
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-15-2ラポール新宿101
TEL:03-5302-6077 FAX:03-5302-6078
株式会社 ジュビロシステム